ジャンル
【一般の部(3部門)】
①小説・評論・ドラマ部門
小説ドラマ (400字×50枚以内) ※ドラマ部門は、戯曲、放送劇、オペラ台本を含む
評論 (400字×30枚以内) ※文芸・美術・歴史など人文関係の評論
②児童文学部門 (400字×20枚以内)
③エッセイ部門 (400字×5枚以内)
【ジュニアの部(2部門)】
①小説部門 (400字×20枚内)
②詩部門 (400字×3枚内。ひとり1点)
応募規定・資格
・日本語によるオリジナル原稿。
・他の文学賞への重複応募、および同人誌に掲載された作品は応募できません。
また、本賞の優秀賞受賞者は同じジャンルでは応募できません。
・三重県会いに在住・在勤・在学の方。なお、ジュニアの部は中学生以下に限ります。
・応募作品は返却いたしません。
・受賞作品の著作権、版権は主催者に帰属します。
受付期間
2022年8月16日(火)~9月4日(日)
※郵送の場合、9月4日(日) 15:00必着
※電子メールの場合は締め切り日の23:59までに送信
申し込み料金
一般の部1部門 手書き原稿の場合 1,650円 / 電子メール添付(データ原稿)の場合 1,100円
※入金方法は銀行振込のみとさせていただきます。
ジュニアの部 無料
応募方法
応募用紙に必要事項を記入のうえ、応募作品と共に郵送または電子メールに添付して送信してください。
〒510-0075 四日市市安島二丁目5-3 四日市市文化会館「四日市文芸賞」係
電子メール oubo2@yonbun.com
審査員
衣斐弘行(文芸評論家)・梅山憲三(詩人)
戸田真樹(文芸評論家)・中山みどり(作家)
発 表
11月上旬までに、応募者全員に直接通知します。
・12月10日(土)に表彰式を予定しています。
・受賞作品については、『第38回四日市文芸賞作品集』に掲載予定。
お問い合わせ先
四日市市文化会館 TEL:059-354-4501 第38回四日市文芸賞 事務局