イベント詳細情報
日時 | 平成30年5月12日(土) 10時45分開場 11時30分開演 12時30分終演(予定) |
---|---|
会場 | 第1ホール |
出演者情報 |
作曲家・ピアニスト。東京藝術大学作曲科首席卒業、同大学大学院修了。 オペラ、管弦楽、声楽、合唱曲など幅広く、作品に新しい息吹を吹き込む創意あふれる編曲にも定評がある。多くのソリストに楽曲提供、共演ピアニストとしても評価が高い。独自の視点、切り口で企画する公演や講座等のプロデュース力にも注目を集めている。最新CDは17年10月発売「PIANO COLOURS」(エイベックス・クラシックス)。17年8月より月刊ショパン「加藤昌則の“作曲・作品大解剖”」連載中。2016年4月よりNHK-FM「鍵盤のつばさ」パーソナリティーを担当。 ホームページ http://www.masanori-music.com/ 公式Facebookページ https://www.facebook.com/masanorikato02/
名古屋音楽大学ピアノ専攻卒業。現在鍵盤ハーモニカ奏者の第一人者として活躍。「のだめカンタービレ」の全国ツアーに参加。東京フィルハーモニー交響楽団など主要なオーケストラと共演。ラ・フォル・ジュルネ・ジャポン2016等の音楽祭に出演。クラシック、タンゴなど幅広いジャンルをレパートリーとして、鍵盤ハーモニカの新たな世界を追求し全国各地で演奏活動を行っている。アルバム「NUKUMORI」「DANCE SHOWER classically」「Spiral」をリリース。TV、ラジオ等多数出演。東日本大震災の津波で流された「被災松」で木製の鍵盤ハーモニカを作り 「音のチカラを信じた被災地への取り組み」を行っている。現在、名古屋観光特命大使を務める。
1983年大阪生まれ。東京藝術大学卒業後、同大学院修士課程修了。 在学中より様々なオーケストラメンバーとしてシンガポール、チェコ、ドイツなどで演奏。 日本管打楽器コンクール第2位。PMF、別府アルゲリッチ音楽祭、小澤征爾音楽塾オペラ公演などに参加。芸大フィルハーモニア、名フィルとコンチェルトを協演。歌手 谷村新司と奈良、東大寺での演奏や、フジテレビ系列「のだめカンタービレ」出演、演技指導など活動は多岐に渡る。現在、名古屋フィルハーモニー交響楽団ティンパニ・打楽器首席奏者。名古屋市民芸術祭ベスト・アーティスト賞、第23回青山音楽賞等を受賞。菊里高校音楽科、名古屋音楽大学の非常勤講師。 |
座種・料金 | 全席自由 500円 ご来場の際は、なるべくお釣りのないよう、1コイン(500円)をご用意ください。 ※未就学児の入場はご遠慮ください。 託児サービスのごあんない 文化会館では会館主催の公演の際に託児サービスを行っております。 ※託児サービスはすべて予約制となります。 【料金】:お子様お一人につき 1,000円 公演日当日、開演前までに会場の託児受付にお越しください。 |
チケット販売情報 | 前売り券の販売はございません。直接会場で入場料をお支払いください。 |
その他関連情報 | ちょっとうれしいプレゼント(当日配布のプログラム持参で特典サービスあり) グリル四日市/茶室 泗翠庵/たちばな 安島本店/オステリア・ヴィア・ガット 中国旬菜 凛花 四日市都ホテル(中国料理 四川/パークサイドカフェ/日本料理 都) 近鉄百貨店四日市店(たまゆら/四日市柿安/ソラナキッチン/そじ坊/ サロンド テ モロゾフ/アサヒビアケラー/KURA/唐辛子/よつば亭)/BARダブルファンタジー 【主催】(公財)四日市市文化まちづくり財団 【後援】四日市市 四日市市教育委員会 |